女性相談員養成基礎講座は終了しました。
基礎講座を修了された方を対象に、来年度ステップアップ講座を開催いたします。

1月13日→2月24日 全17回毎週水曜日連続講座
子育ての心配や不安 夫婦、親子、家族間のこと ご近所や職場などの対人関係のこと
そんな時、一緒に考えるってどんなことだろう?
カウンセリングに興味のある方、女性を取り巻く問題に興味のある方、お待ちしています。
1月13日 橋本市民会館ギャラリー
10時から12時 ※ 公開講座
1.「相談現場から見える女性の悩みとジェンダー」
13時から15時
2.「ジェンダー」
1月20日 教育文化会館4階第7展示室
10時から12時
3.ドメスティックバイオレンス DV
13時から15時
4.ストーカー・デートDV
1月27日
10時から12時
5.離婚
12時45分から14時45分
6.精神障害
15時から17時
7.発達障害
2月3日
10時から12時
8.アディクション(依存症)
13時から15時
9.性暴力被害への支援を考える
2月10日
10時から12時
10.自殺
13時から15時
11.LGBT
2月17日
10時から12時
12.ハラスメント
12時45分から14時45分
13.母娘の関係
15時から17時
14.子育て・児童虐待
2月24日
10時から12時
15.対人援助・エンパワメント
12時45分から14時45分
16.電話相談とは
15時から17時
17.まとめ
橋本市 総合政策部 人権・男女共同推進室
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-1111(代) ファクス:0736-33-1665
問い合わせフォーム
更新日:2016年03月02日