「デートDV」授業を実施しました。
平成27年度 橋本中学校で「デートDV」授業
平成28年1月13日と15日の2日間、昨年度に引き続き3年生を対象に“デートDV”について授業を開催しました。
授業構成
1時間目 デートDVについて~お互いを大切にする関係とは~
2時間目 「デートDV」「いのちを育む授業」のまとめ
ステキな関係を築くために、ワークシートやグループワーク、最後に20歳の自分にあてて手紙を書きました。
“デートDV”とは・・・
- 身体的暴力
- 言葉の暴力や心理的、精神的暴力
- 束縛などの社会的暴力
- 性的暴力
- 経済的暴力
- デジタル暴力
以上のような暴力を繰り返しつかって、相手を怖がらせる、傷つけるなどして自分の思い通りに支配する行為です。
あなたは好きな人がいますか?
好きな人と一緒にいることが楽しく、お互いが輝いていられる関係ならとてもハッピーですね。でも、少し窮屈だな、自分の気持ちが言いづらいな、と思ったり、いつも相手の顔色をうかがっていたりしたら、ちょっとつらいですね。
好きな人を思い通りにしたい、恋人を独占したい、そう思う人もいますね。
そのために相手に無理強いすることがあれば、それは、「デートDV」という行為です。
“自分らしさ” を大切にしてください。

橋本市 総合政策部 人権・男女共同推進室
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-1111(代) ファクス:0736-33-1665
問い合わせフォーム
更新日:2016年03月02日