平成29年2月人権講演会のお知らせ

更新日:2017年02月23日

今年度も、各地域で人権講演会を開催します。随時更新していきますので、多くの皆様のご参加をお待ちしております。

平成28年8月9日 火曜日 午前9時30分から  *終了しました

「あした元気にな~れ!~半分のさつまいも~」 人権映画鑑賞会

場所:橋本市産業文化会館

主催:高野口地区公民館/高野口・信太、応其地区人権啓発推進委員会/高野口中学校

ストーリー:東京大空襲で一夜にして家族6人を失ったかよ子。焦土と化した東京で、たくましく生きていく子どもたちを描いたアニメーション

平成28年10月22日 土曜日 午後1時30分から   *終了しました

人権講演会 「ふたたび大震災から社会教育と人権を考える」 

講師:石井山 竜平氏(東北大学准教授)

場所:橋本地区公民館(橋本商工会館2階)

主催:橋本地区公民館  後援:橋本市人権啓発推進委員会橋本地区会

東日本大震災による被害・人権侵害の実態と復興・人権回復の取り組みから、人権尊重意識の高揚と教育の重要性について語る。

平成28年11月15日 火曜日 午後1時45分から *終了しました

人権教育のための講演会 「あなたの背中をみて 子どもが育つ」 

講師:志賀國 天寿氏(僧侶)

場所:恋野小学校 体育館

主催:恋野地区人権啓発推進委員会・恋野小学校・恋野地区公民館

江州音頭で培った明るい性格で、人としての生き方、あり方について人情味豊かに講演します。

平成28年11月24日 木曜日 午後6時30分から   *終了しました

人権講演会 「生きる勇気をありがとう」 

講師:清水 哲氏

場所:紀見小学校 体育館

主催:紀見東中学校区共育コミュニティ本部・橋本市人権教育研究会

    紀見東中学校区9校園PTA保護者会・紀見地区公民館

PL学園高校野球部の選手として甲子園で活躍し、大学時代に試合中の事故で首から下の自由を失う。現在は、口に棒をくわえてパソコンを操作し、執筆活動に取り組むとともに、講演活動を全国に展開中。

平成28年12月3日 土曜日 午後1時30分から  *終了しました

人権講演会 「ふるさとに笑顔を」 

ミニコンサート   藪下将人氏(歌手)

講演   すみたに氏(兄弟お笑いコンビ)

場所:紀見北地区公民館 2階研修室

主催:紀見北地区公民館 後援::紀見北地区人権啓発推進委員会

故郷和歌山で芸能活動を行いながら、脳梗塞で倒れた母を献身的に介護した経験を基に、すみたに兄弟が家族愛について笑いを交えながら講演します。

平成28年12月10日 土曜日 午後1時30分から  *終了しました

人権啓発講演会  「社会が子どもに関わる!子どもと大人・地域との絆とは?」

第一部  学校法人 きのくに子どもの村学園 生徒のみなさんによる発表

       音楽文化を考える(音楽の文化的価値を探求するグループ)

       人権を考える(多角的視野から人権をとらえるグループ)

       

第二部  講演 「創立への思い そして子どもたちへ」

       学校法人 きのくに子どもの村学園 学園長 堀 真一郎氏

場所:学文路地区公民館 2階

主催:学文路地区人権啓発推進委員会 学文路地区公民館

平成28年12月10日 土曜日 午後1時30分から  *終了しました

人権啓発講演会 「笑って考えよう!身近な人権」 

講師:切磋亭 琢磨(せっさてい たくま)氏 (社会人落語家・元小学校教諭)

場所:山田地区公民館 研修室

主催:山田地区公民館 山田地区人権啓発推進委員会

一年間に教え子を二人亡くした経験や妻を看取った体験を交えて、「命の大切さ」、さらには「子どものいじめ」等の身近な人権問題について、落語の話術を生かし笑いを交えてお話します。

平成29年2月11日 祝日 午後1時30分から   *終了しました

人権映画上映会 「はなちゃんのみそ汁」

場所:橋本市東部コミュニティセンター

主催:隅田地区公民館

 25歳という若さで乳がんと診断された安武千恵は苦しい治療を乗り越え結婚、そして奇跡的に授かった娘“はな”のためにも元気に生きたいと願うが、ほどなくしてがんが再発。生き続けたいと願う一方、もし自分が死んでも娘が困らないように「自分で生きる力を遺(のこ)したい」と、4歳になった娘にみそ汁作りを教え始める。

*入場整理券が必要です。

整理券配布場所:各地区公民館または中央公民館

お問い合わせ

橋本市 総合政策部 人権・男女共同推進室
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-1111(代) ファクス:0736-33-1665​​​​​​​
問い合わせフォーム