橋本市炬火(きょか)名募集〈募集は終了しました〉

本市では、今年開催される紀の国わかやま国体を盛り上げるため、市内各小中学校で採火(火起こし)を行い、それぞれの火を1つにまとめ、『橋本市の火』を誕生させます。誕生した『橋本市の火』にふさわしい名称を募集します。橋本市の魅力を発信する炬火名を付けてください。
炬火とは
オリンピックの聖火にあたるもので、「紀の国わかやま国体・紀の国わかやま大会」の両大会期間中力強く燃え続け、選手を見守ります。
県内の各市町村で集火された炬火は、国体のメイン会場となる紀三井寺公園陸上競技場(和歌山市)に集められ、両大会で使用する炬火となります。
募集期間
6月1日(月)~6月30日(火)必着
応募資格
橋本市に在住または橋本市に勤務、通学する方
応募のきまり
(1)国体開催気運を盛り上げるにふさわしい、「橋本らしさ」があふれた炬火名とします。
(2)炬火名は「○○○○の火」とします。字数は「の火」を含めて20字以内とします。
(3)応募数は1人1点までとします。
【過去の国体での炬火名】
(2013年 スポーツ祭東京)
町田市 「未来につなぐまちっ子の火」
(2014年 長崎がんばらんば国体)
島原市 「感謝 もてなし 島原の火」
応募方法
紀の国わかやま国体橋本市炬火名応募用紙に記入のうえ、郵送・FAX・電子メールまたは持参にて応募してください。
審査及び発表
入賞作品は最優秀賞を1作品、優秀賞を出品数により数作品選出し、入賞作品の作者には記念品を贈呈します。
また、最優秀賞作品については、8月開催の紀の川橋本SUMMER BALL2015で実施予定の集火式で発表します。なお、最優秀賞の授賞式を併せて行いますので、受賞者の方は当日会場までお越しくださるようお願いします。(詳細については、受賞者本人に通知いたします。)
その他
(1)応募作品は返却いたしません。
(2)入賞作品の著作権・商標権及びその他一切の権利は、紀の国わかやま国体橋本市実行委員会に帰属します。
(3)応募作品の著作権等に係る問題が生じた場合は、すべて応募者の責任となります。
(4)応募にあたって収集した個人情報は、選考・発表に係る事項以外には使用しません。
紀の国わかやま国体橋本市「炬火名」募集要領 (PDF:122.7KB)
更新日:2015年10月28日