岡潔数学体験館 令和7年度第5回箴言教室を行いました
『春宵十話』 無差別智
本年度5回目の箴言教室は、8月2日(土)に開催。今回は12名の参加をいただきました。
『春宵十話』p74~p76を朗読の後、わずか3ページの中で博士が言う「無差別智」について話し合いました。『夜雨の声』の中にも「無差別智」について書かれています。博士によると、「無差別智」は「純粋直観」「平等性智」「自明のことを自明とみる力」と言い換えることができると書かれています。「心に春風が吹き始めるとともに無差別智もよく働き始める」「研究に没入しているときは、虫も殺さず若草も踏まない。かような心の状態にあるとき、無差別智はよく働くらしい」とも書かれています。
まずは、大脳前頭葉をしっかり使って考えること、集中して考えること、とても大事なことですね。博士の言う「直観」を得るための種まきの土壌づくりも大切ですね。・・・色々な話がなされました。
次回は、9月6日(土)。テーマは、「私の受けた道義教育」。多くのみなさまのご参加をお待ちしております。
更新日:2025年08月27日