岡潔数学体験館 令和7年度第4回箴言教室を行いました

更新日:2025年07月11日

『春宵十話』 日本的情緒(2)

 本年度4回目の箴言教室は、7月5日(土)に開催。今回は21名の参加をいただきました。今月も先に来館いただき、箴言教室について説明をさせていただいたところ、今回出席された方が7名おりました。このように館の様々な催しに興味を持たれ参加していただく方が1人、2人と増えてきて嬉しいです。

『春宵十話』p67~p73を朗読の後、岡先生の言う日本的情緒(後半部分)について話をしました。「はしがき」を読むと、岡博士がこの本を書こうとした(1963年3月)わけとして、「私が急に少しお話しようと思い立ったのは、近ごろのこのくにのありさまがひどく心配になって、とうてい話しかけずにはいられなくなったからである。」と書いています。「この時、すでに博士は世の中を憂いでいた。今の世を知れば、さぞかし悲しむであろう。」という参加者から声が出て、「昔は日本人、もっと純粋な考えで生活できていた。」「忙しすぎる毎日、いったん立ち止まって何もないところから考えるべき。」「自分中心の生活をしてしまっている。いかに考え浅く今まで生きてきたことか。」など自身の生活の在り方を反省する声しきり。博士の言う『日本的情緒』失われつつあるのでしょうか?

 

次回は、8月2日(土)。テーマは、「無差別智」。多くのみなさまのご参加をお待ちしております。

 

 

お問い合わせ

橋本市 橋本市教育委員会 生涯学習課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-3704 ファクス:0736-33-2657
問い合わせフォーム