岡潔数学体験館 第6回箴言教室を行いました
第6章 発見の鋭い喜び
春宵十話から引用すれば、~私についていえば、ただ数学を学ぶ喜びを食べて生きているというだけである。そしてその喜びは「発見の喜び」にほかならい~と書かれています。岡博士はその例示として、アルキメデスが入浴中に「比重」の原理を発見し、「我、発見せり」と叫びながら、喜びの余り裸で戸外を走り回るという逸話を挙げれています。私たちからすれば、それまで分からなかったことが分かり、「あっ 分かった!」という瞬間なのかもしれません。「受験のため」とか「資格のため」という目的で学習することが一般的ですが、「有用性」や「実用性」のためだけでなく、本来は「喜び」や「楽しさ」を求める学習がもっと重視されるべきだと思います。岡潔数学体験館ではそのような学びの拠点の一つになることを目指しています。
次回箴言教室は、11月2日(土)です。次回の箴言教室では、箴言かるた100首から50首を選び、「岡先生お試し箴言かるた大会」を実施する予定です。今後の開催日等について下のチラシをご参照ください。(今後、内容の一部が変更される可能性があります)
今回も新しいメンバーが加わりました。
更新日:2024年10月15日