日本遺産「葛城修験」公開講座の開催について

更新日:2025年10月21日

日本遺産「葛城修験」公開講座の開催について

第3回紀の川流域4市町合同公開講座

「地域をむすぶ葛城修験~修験道でつながる歴史と文化~」を開催します。

 

講 師 :田中 利典 氏(金峯山寺修験本宗総本山金峯山寺長臈、大容山林南院住職)

日 時 :令和8年2月22日(日)

     13:30~15:00(開場 13:00)

場 所 :橋本市教育文化会館 2階大ホール

     (橋本市東家1丁目6-27)

定 員 :120名(要申込)

     ※申込多数の場合、抽選

     手話通訳が必要な方は、お知らせください。

申込期間:令和7年12月1日(月)~令和8年1月21日(水)

申込方法:1.郵送(往復はがき)

       郵送先:〒649-6292 岩出市西野209番地

           岩出市教育委員会生涯学習課 宛

       ※令和8年1月21日(水)消印有効

     2.申込フォーム

       下記申込フォームからお申し込みください。

葛城修験講演会ポスター

葛城修験講座ポスター画像

申込フォーム

お問い合わせ

橋本市 橋本市教育委員会 生涯学習課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-3704 ファクス:0736-33-2657
問い合わせフォーム