こどもメール相談
-ひとりで悩まないで-
こどもメール相談とは?
小・中学生・高校生など青少年を対象に、携帯電話やパソコンから電子メール相談を行っています。
どんな相談ができるの?
- いじめや学校での悩み
- 家での暴力や児童虐待、ひきこもりなど
- 友達とうまくいかないなどの「友人」に関すること
- そのほか、なんでもいいよ
受信返信について
メール相談はいつでもOKです。でも返信は少し時間がかかります。
(土・日・祝日は返信できません。)
誰が相談にのってくれるの?
子どもの問題について経験豊富なセンター職員が、親身になって相談にあたります。
学校(職員)、家庭との連絡や連携は?
原則的には、相談内容は「秘密厳守」です。外部との連絡はとりません。
相談者の希望で、学校や保護者などの間に立って援助してほしい場合は、内容により連絡をとる場合があります。
大人からの相談でもいいの?
子どもが相談しやすいようにとの目的ですが、大人からの相談でもかまいません。
名前を言わなければいけないの?
できれば「名前またはニックネーム」と「年齢」「性別」なんか教えてもらえれば、 あなたの様子がわかってお答えしやすいです。
ひとりで悩まず相談してね!
メールアドレスは?

また、QRコード読み取り機能付き携帯電話をお持ちの方は、上のQRコードを利用してアドレス入力ができます。
電話相談は
橋本市青少年センター 電話:0736-32-2124
(電話相談は土・日・祝日を除く午前8時30分から午後4時30分まで)
更新日:2020年06月30日