NTT西日本グループと防災対策の強化及び災害時における支援協力に関する包括連携協定を締結しました

更新日:2025年02月20日

 本市と西日本電信電話株式会社和歌山支店ならびにテルウェル西日本株式会社は、災害時の迅速な対応と市民の安全確保を目的に「防災対策の強化及び災害時における支援協力に関する協定」を締結しました。

協定の内容

  • ドローンを活用した被害情報の収集と災害地図の作成支援
  • 被災者生活の早期再建に向けたシステム運用支援
  • 避難所の運営と資機材の調達支援
  • 防災関連資機材の保管施設提供

協定締結式の様子

日時:令和7年2月17日(月) 午後2時~

場所:橋本市役所 3階 委員会室

出席者:

  • 西日本電信電話株式会社 和歌山支店長 岩元 豊明
  • テルウェル西日本株式会社 取締役 関西支店長 柳川瀬 隆良
  • 橋本市 市長 平木 哲朗

協定による効果

災害時における安全の確保、生活維持の推進

 ドローンを活用した災害対応支援や指定避難所の運営支援等、官民の協力関係を構築することで、災害時の早期復旧を推進します。

災害に対する意識の醸成と防災体制の強化

 協定の内容に関する共同防災訓練等を行い、市民の災害に対する意識醸成を促すとともに、訓練等を通じた体制強化を実施します。

災害対策に必要なリソースの確保、災害対応力の向上

 災害対策に必要な人員・資機材・保管施設等を民間事業者のリソースを活用して確保し、災害対応力を高めるとともに災害対策コストも抑制します。

お問い合わせ

橋本市 危機管理室
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-6105 ファクス:0736-26-4550
問い合わせフォーム