災害による被害を受けたとき
地震や台風、集中豪雨などの自然災害が発生し、家屋や農地などが被害を受けたときは、市役所または地元区・自治会長へ連絡してください。市は各防災機関と連携して防災活動にあたります。災害の恐れがある場合も、まず市役所に連絡してください。
風水害に弱い場所は、川のそば、低い平地、河川の流れる人口密集地、山地、急な傾斜地などです。特に地盤のゆるい傾斜地は要注意です。
災害発生時の連絡先
対象 | 連絡先 | 電話番号 |
---|---|---|
人命救助 | 橋本市消防本部 伊都消防組合消防本部 |
119 |
家屋浸水、倒壊 | 危機管理室 | 0736-33-1111 |
市道、橋、河川(市管理) | 都市整備課 | 0736-33-1111 |
農業用施設や田畑の被害 | 農林整備課 | 0736-33-1111 |
農作物の被害 | 農林振興課 | 0736-33-1111 |
国道371号、県道河川(県管理) | 伊都振興局建設部 | 0736-34-1700 |
国道24号 | 国土交通省近畿地方整備局 和歌山国道維持出張所 |
073-471-2010 |
紀の川 | 国土交通省近畿地方整備局 和歌山河川国道事務所五條出張所 |
0747-22-3161 |
橋本市 危機管理室
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-6105 ファクス:0736-26-4550
問い合わせフォーム
更新日:2025年02月04日