防災はしもとメール
登録できる人
メールアドレスをお持ちの方なら、どなたでも登録ができます。
配信内容
防災行政無線の放送内容に加え、気象情報や特に必要と認めた次の内容を電子メールで配信します。
- 大雨警報、洪水警報、暴風警報(特別警報含む)
- 災害発生時における避難情報
- ゲリラ攻撃、弾道ミサイル情報等の国民保護関連情報
- 行方不明者などの捜索依頼
など
防災はしもとメール配信履歴について
過去の防災はしもとメールの配信履歴を確認することができます。詳細は以下のリンクより確認してください。
不審者情報について
不審者情報は、和歌山県警察本部の「きしゅう君の防犯メール」にて配信されておりますので、そちらから情報の収集をお願いします。
「きしゅう君の防犯メール」につきましては、以下のリンク先を参照してください。
登録の方法
●メール配信登録用アドレス
bousai.hashimoto-city@raiden.ktaiwork.jp
●新たに防災はしもとメールへ登録をされる方は次のコードを携帯電話で読み取っていただくか、もしくはメール配信登録用アドレス(bousai.hashimoto-city@raiden.ktaiwork.jp)を宛名に入力し、空メールを送信してください。
なお、1分程で仮登録された ことをお知らせするメールが返信されない場合は、ドメイン(@より後ろがraiden.ktaiwork.jp)でのメール受信設定を行い、再度配信登録用メールアドレス宛てに空メールを送信してください。
本登録については返信されて来た仮登録のメール内容に従って行ってください。
●バーコード読み取り機能付きの携帯電話をお持ちの人は、下記のコードをご利用ください
登録の変更・解除方法
メール配信を解除したい場合はメール配信登録用アドレスに空メールを送信していただくか、コードを読み取って空メールをしていただくと1分程で「このメールアドレスは既に登録されています」と本文に記載されたメールサービス登録(通知)が送られて来ます。メール本文末尾のリンク先にアクセスいただく事により「登録の解除」を行う事が出来ます。
メールアドレスを変更した場合は上記手続きにより旧アドレスの登録を解除いただいたのちに、変更後のアドレスでの新規登録が必要となります。
ご利用の際は次のことに同意の上、登録してください。
- 大災害等により、橋本市役所が被害を受けた場合や配信機器に何らかの障害が発生した場合は、メールの遅配や配信されない場合があります。
- 「防災はしもとメール配信サービス」の利用は無料ですが、登録や受信にかかる通信費については利用者の負担となります。
- 防災情報や緊急情報は、時間を問わずメールが配信されます。
- 登録を行った後にお客様が迷惑メール設定等を行い、登録されたメールアドレスにメール配信ができなかった場合は、その後、メールが配信されなくなります。
- 登録に関してはメールアドレスのみの登録となり、直接、配信先のサーバーに登録されますので、氏名等が他人にわかるものではありません。
注意1:メールアドレスには個人を特定する氏名や電話番号等を使用しない方がより安全性が高くなります。
注意2:登録されたメールアドレスの変更等の理由により、メールアドレスが存在しなくなり、配信不可となった場合、登録を削除します。
注意3:登録されたメールアドレスが受信拒否設定等の理由により、受信できない状態が3か月継続した場合、登録を削除します。
注意4:登録を削除された場合、再度防災はしもとメールに登録する必要があります。
防災はしもとXも配信中です
橋本市 危機管理室
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-6105 ファクス:0736-26-4550
問い合わせフォーム
更新日:2024年09月30日