座標交付可能地区
令和6年8月1日現在
地区コード | 着手年度 | 地区名 | 字名 |
---|---|---|---|
201 |
1992 (H4) |
学文路 | 有岡 |
301 |
1993 (H5) |
学文路 | 横尾、幡天神、赤坂 |
302 |
1993 (H5) |
学文路 | 水木谷、岡ノ峰 |
301 |
2003 (H15) |
学文路 | 梅迫、畑山 |
604 |
2016 (H28) |
学文路 | 安田嶋、大柳、北嶋、福塚、門田、塚原 |
802 |
2018 (H30) |
学文路 | 城ヶ尾、金尾松、川端、土居、茶木畑、越畑、下土居 |
401 |
1994 (H6) |
南馬場 | 西立石 |
501 |
1995 (H7) |
南馬場 | 平尾、腰細の一部、東立石、上野の一部 |
701 |
1997 (H9) |
南馬場 | 一ヶ坂、里神、水越、廣良 |
705 |
2018 (H30) |
南馬場 | 的場、稗田、下垣内、西立石、上野、上垣内、眞土田、西島 |
901 |
2009 (H21) |
賢堂 | 冷田の一部、東垣内の一部 |
402 |
2014 (H26) |
賢堂 |
上河原の一部、中河原、下河原、西垣内の一部、西ノ前の一部、土地区画整理 |
403 |
2014 (H26) |
賢堂 | 冷田の一部、念佛尾の一部 |
502 |
2015 (H27) |
賢堂 | 下河原、中河原、東垣内、西垣内、西ノ前 |
901 |
2009 (H21) |
向副 | 海田島、河原田、下河原、野田島、藏垣内、大西島、庄ノ垣内、上之島、東垣内、中垣内、田中台、土井、川端、笠ヶ入道の一部(飛地)、(区画整理)1001~1222 |
403 |
2014 (H26) |
向副 | 風呂谷の一部、跨り尾の一部、笠ヶ入道の一部 |
901 |
2009 (H21) |
横座 | 大西島、庄之垣内、中垣内、海田嶋、河原田、上嶋、東垣内、野田島、藏垣内 |
401 |
1994 (H6) |
西畑 | 西柳、柳尾の一部 |
501 |
1995 (H7) |
西畑 | 中津 |
601 |
1996 (H8) |
西畑 | 大谷、北尾、戸谷、桜尾 |
601 |
1996 (H8) |
清水 | 松西坂、中尾 |
701 |
1997 (H9) |
清水 | 池ノ尾、平谷、西藁谷 |
801 |
1998 (H10) |
清水 | 中栄、烏田、椿井、筒井、森前、椋ノ本、石井 |
901 |
1999 (H11) |
清水 | 堂之壇、鍋ヶ尾、三ツ池、松東坂、塙 |
502 |
2015 (H27) |
清水 | 野手、東栄、区画整理 |
602 |
2016 (H28) |
清水 | 觸田、八王子、梁原 |
603 |
2016 (H28) |
清水 | 西栄、焼地藏、久保、西園 |
001 |
2000 (H12) |
上田 | 荒内、荒瀬、塙ノ谷、北久保、鍛冶垣、上垣内、井ノ上、上綴、栢ノ木 |
601 |
2006 (H18) |
上田 | 森ノ本 |
601 |
2006 (H18) |
中道 | 戸西、朝田 |
301 |
2013 (H25) |
中道 | 藏田、鷺ノ巢、中垣内、土居、大垣内、上垣内、中堂田井 |
605 |
2006 (H18) |
恋野 | 去年川 |
102 |
2011 (H23) |
恋野 | 森之北、加賀谷、百田、與太郎井戸、岩久保、北大野山、大野山、彦三郎垣内、久保利、權兵衛垣内、瀬戸谷、中切、岩橋、圓津庵、瀧谷、放生池の一部、木戸口 |
202 |
2012 (H24) |
恋野 | 長通り、竹之垣内、西平山、尾崎、蟻ヶ芝、雲雀山、塙、西迫、真砂、新井戸谷、赤坂、東迫、奥之谷、清重郎尾、鳴迫、中之坂、墓之尾、長二芝、加賀谷、土井、放生池の一部 |
001 |
2010 (H22) |
隅田町下兵庫 | 久保、六反田、窪り、朝妻、井ノ尻、長縁、土井、羽根、硲、大溝筋、中田、狩猟、中野 |
704 |
1997 (H9) |
隅田町真土 | 姥谷の一部、北谷、尾越、ダラ谷、垣内、赤坂の一部、大尾、中畑の一部 |
101 |
2001 (H13) |
隅田町真土 | 小平、東谷、南谷、戸立 |
201 |
2002 (H14) |
隅田町真土 | 高倉、池之上、御姥谷の一部、竹之下、丸垣内の一部、尾上谷の一部、中畑の一部 |
201 |
2012 (H24) |
隅田町中下 | 流田、堂垣内、西川、溝内、犬飼田、藪之本、窪、辻垣内、中通り、森之本、才ノ神、越前、知縄、尾崎、高山 |
101 |
2011 (H23) |
隅田町芋生 | 鳥井戸、大両田、横枕、芦原、小嶋、垣内、松ヶ下 |
804 |
1998 (H10) |
隅田町垂井 | 死手谷の一部、堂ノ本の一部、榎木塚、庵崎 |
101 |
2011 (H23) |
隅田町垂井 | 露無、女房坪、東鳥井 |
304 |
2013 (H25)繰越 |
隅田町垂井 | 梅ヶ本、笹ヶ谷、岩倉 |
904 |
1999 (H11) |
隅田町中島 | 前原、高尾添、奥臺、井出ノ上 |
602 |
2006 (H18) |
隅田町中島 | 青池尻、青池谷、檜之尾、西新田、尾崎、冷水、岡添、市之木、霜子鳥、西山の一部 |
705 |
2007 (H19) |
隅田町中島 | 門口、東畑、霜山、野元、風呂尻、塚穴、竹ノ下、刎垣内、栗坪、垣添 |
801 |
2008 (H20) |
隅田町中島 | 高橋、丁ノ坪、岸ヶ上、宮の前、谷田 |
702 |
1997 (H9) |
隅田町平野 | 細野谷の一部、高月、栢ノ木 |
502 |
2005 (H17) |
隅田町平野 | 柳ヶ坪、下市ヶ峯、上西谷、下西谷、垣内、浦垣内、森之後及び細野谷、上市ヶ峯、松ヶ谷、菖蒲谷、落合、持田山、西山の各一部 |
702 |
1997 (H9) |
隅田町山内 | 井上垣内、瀬ノ元の一部、東山の一部 |
802 |
1998 (H10) |
隅田町山内 | 大ツエ、五郎谷、山迫、瀬ノ奥の一部 |
902 |
1999 (H11) |
隅田町山内 | 栢谷 |
902 |
2009 (H21) |
隅田町山内 | 鍜冶屋垣内、平山の一部、曽和前、尾崎の一部、庵垣内、和所、次良垣内、東浦、寺地の一部、大谷の一部、菖蒲の一部、箕ノ臺 |
002 |
2010 (H22) |
隅田町山内 | 谷尻、池田、天池、三本松、小原の一部、小田の一部 |
902 |
1999 (H11) |
隅田町霜草 | 笹原 |
002 |
2010 (H22) |
隅田町霜草 | 小原の一部、打樋谷の一部、東山の一部 |
502 |
1995 (H7) |
細川 | 西垣内、堂垣内の一部、柿内垣内の一部、五反田の一部 |
602 |
1996 (H8) |
細川 | 垣内の一部、和正、上平 |
103 |
2011 (H23) |
細川 | 大垣内、新宮、五反田の一部 |
302 |
2013 (H25) |
慶賀野 | 塚、下垣内、慶賀野臺、上ノ平、牛ヶ谷、笹尾、西川、坂垣内 |
501 |
2015 (H27) |
慶賀野 | 父川 |
401 県単 |
1996 (H8) |
御幸辻 | 六段、知ノ窪、向臺の一部 |
002 |
2000 (H12) |
御幸辻 | 林臺、下久保 |
302 |
2003 (H15) |
御幸辻 | 田中垣内、北山ノ内堂山、北山ノ内長尾、北山ノ内赤兀、北山の各一部 |
103 |
2011 (H23) |
胡麻生 | 高須臺下、高須臺上、向垣内 |
203 |
2012 (H24) |
胡麻生 | 大垣内、久保ノ前、尾崎、西川、下ノ町、宮ノ前、中ノ町、糖塚、荒田垣内、上ノ町、中ノ尾、松尾谷の一部、向山 |
501 |
2015 (H27) |
胡麻生 | 松尾谷の一部 |
701 |
2007 (H19) |
紀見 | 才ノ神 |
803 |
2008 (H20) |
紀見 | 鷺山、且束、中垣内、柳谷、備中、芝崎、井垣内、上垣内 |
103 |
2011 (H23) |
紀見 | 横谷、椿原 |
501 |
2015 (H27) |
柱本 | 父川、ツヅラ折 |
102 |
2001 (H13) |
菖蒲谷 | 段垣内、岩之谷、塙、下六反、霜臺 |
402 |
2004 (H16) |
菖蒲谷 | 中垣内、西畑、中畑、東畑 |
603 |
2006 (H18) |
菖蒲谷 | 田和垣内、松之本、田之尻、伏尾原 |
703 |
2007 (H19) |
菖蒲谷 | 南岡、奥ノ谷、東硲、みゆき台の一部 |
401 |
2014 (H26) |
菖蒲谷 | 徳目、大原垣内 |
004 |
2000 (H12) |
出塔 | 垣内、露口、北垣内、森本、上川原、深ヶ谷 |
603 |
2006 (H18) |
出塔 | 上惣毛、東山、伏尾原 |
804 |
2008 (H20) |
出塔 | 西垣内、寺前、呉橋、岩ノ谷、浦井手、浦垣内、狼谷、下惣毛 |
003 |
2010 (H22) |
出塔 | 西山 |
003 |
2010 (H22) |
柏原 | 戸ノ本、塚之本、水落、堂之浦、久保、梅かい、宮之前、柳中、石地、越前、浦溝、天上畑、竹木田、井戸之本、曽野、井之尻、野畑、西之芝、大道、西垣内 |
403 |
2004 (H16) |
野 | 上山谷田 |
503 |
2005 (H17) |
野 | 中山谷田、下山谷田 |
802 |
2008 (H20) |
妻 | 大人ノ段、古大根、扇塚 |
702 |
2007 (H19) |
小原田 | 北垣内、野田、薬師垣内 |
401 県単 |
1996 (H8) |
小原田 | 中山の一部 |
003 |
2000 (H12) |
山田 | 上井口、曽和、溝尾、後谷、国木岡 |
303 |
2003 (H15) |
山田 | 上東平、中東平、下東平、尾崎、廣野谷、中尾、中ノ谷、溝添、下西平、中西平、上西平、西垣内 |
504 |
2005 (H17) |
山田 | 向イ川、長水谷、南ノ丁、垣内、硲、城腰、檜尾、井ノ下 |
704 |
2007 (H19) |
山田 | 石塚、下川原、中垣、山本、東ノ岡、辻合、清瀬、久保、松本、竹ノ下、井ノ上、中川原 |
903 |
2009 (H21) |
山田 | 大井手口、柳谷、牛谷、奥垣内 |
401 |
2014 (H26) |
山田 | 右別當、真平、平畑、田和、三ツ石の一部 |
603 |
1996 (H8) |
吉原 | 中平、松之岡、下平、東尾、池尻、中尾、平谷、中山、風吹段の一部、平岸、赤尾山 |
703 |
1997 (H9) |
吉原 | 初光田の一部、上ノ平の一部、堀ノ内の一部、郷藏垣内、温井戸、西川垣内、中芝、大平、行者、風吹段の一部 |
803 |
1998 (H10) |
吉原 | 中西、桑原、寺前、才ノ神の一部、桑原峰、ゴミ谷、ゴミザコ、小西浦、長尾、大西 |
903 |
1999 (H11) |
吉原 | 中立、東臺、垣内尻、田中臺、東側 |
003 |
2000 (H12) |
吉原 | 平野臺、城ノ越、白石、上中村尾の一部 |
301 402 |
2002 (H14) |
吉原 | 才ノ神、初光田、上ノ平、堀ノ内の各一部 |
303 |
2003 (H15) |
吉原 | 廣野山の一部 |
304 |
2003 (H15) |
吉原 | 東谷、廣谷、廣野山の一部、上中村尾、下中村尾、小家谷、上大芝、中大芝、下大芝 |
903 |
2009 (H21) |
吉原 | 丹生谷、西浦谷、三番叟山 |
905 |
1999 (H11) |
神野々 | 東竹鼻、竹之垣内 |
202 |
2002 (H14) |
神野々 | 西竹鼻、上長毛、下長毛、池田垣内 |
203 |
2002 (H14) |
神野々 | 大道南 |
304 |
2003 (H15) |
神野々 | 小屋ヶ谷、大池尻 |
203 |
2002 (H14) |
岸上 | 西畑ヶ、花折、岸鼻の一部 |
401 |
2004 (H16) |
彦谷 | 壁山 |
501 |
2005 (H17) |
彦谷 | 峠浦 |
604 |
2006 (H18) |
彦谷 | 尾松迫の一部 |
303 |
2013 (H25) |
谷奥深 | 宮ノ坂、大迫、行者峰、土谷岡、龍ノ尾 |
404 |
2014 (H26) |
谷奥深 | 笠松 |
503 |
2015 (H27) |
谷奥深 | 堂平、橡木嶋、若子淵、張尾峯、戸西谷、針尾峰 |
601 |
2016 (H28) |
隅田町上兵庫 | 塚崎、石佛、芝添、浦垣内、三通り、南島、穴田、高橋、栗坪、山添、田中臺、塚田、風呂谷、岡山、池ノ尻、檜ノ尾、西谷 |
605 |
2016 (H28) |
賢堂 | 西谷、妙見谷、堂ノ尾、岩掛ケ、念佛尾、宮谷 |
701 |
2017 (H29) |
隅田町霜草 | 堂ノ前、橋ノ本、大明、奥大明、堂ノ浦、堂山、打樋谷、小畑ケ、東山、五明、ソノロ、尾崎、米山、胡麻谷、廣芝、檜ノ谷 |
702 |
2017 (H29) |
南馬場 | 潰口、下前田、下市縄、上前田、樋口、西ケ瀬、養生場、東垣内、外河原、上市縄 |
703 |
2017 (H29) |
学文路 | 大田、玉西、雫岩、松折、平殿坂、𠮷岡 |
704 |
2017 (H29) |
横座 | 初王子垣内、田和垣内、丸尾垣内、中村垣内、大上垣内 |
801 |
2018 (H30) |
隅田町霜草 | 西垣内、西山、横谷、西ノ谷 |
803 |
2018 (H30) |
横座 | 千代ケ岡、瀬之奥、西辻垣内 |
向副 | 笠ケ入道の一部 | ||
804 |
2019 (H31) |
北馬場 | 南門、浦臺、浦垣内、上平、寺垣内、彌判、箕ノ谷、藪下、南山 |
805 |
2019 (H31) |
学文路 | 西小平、大平、躑躅尾、岡田、壹本松、菖蒲谷 |
901 |
2019 (H31) |
隅田町霜草 | 高尾、内垣内、菖蒲ケ内、ビワ谷 |
902 |
2019 (H31) |
横座 | 寺垣内、善坊谷、花房垣内 |
001 |
2020 (R2) |
北馬場 | 峯ケ芝、平山、笹谷、去年谷の一部 |
003 |
2020 (R2) |
御幸辻 | 西垣内、西ケ平、北山ノ内堂山の一部 |
注釈:橋本市高野口町(旧高野口町)地区は、全地区調査完了により、座標値等は、全地区が交付可能です。
更新日:2024年08月23日