【新メニュー】ECサイト構築等を補助します!
令和7年度 4月3日より受付開始します!!
概要

市内の中小企業者や農業者などが、自社製品を販売するために行う事業を支援します。
地場産品及び特産品のブランド化、「はしもとブランド」の認知度向上などを図ることにより、本市産業の活性化と発展に資することを目的として、橋本市産業振興基金を活用して補助金を交付します。
詳細につきましては、下記の募集要項等をご確認ください。
【その他メニュー】
令和7年度 橋本市産業振興基金事業補助金 募集要項(ECサイト構築等) (PDFファイル: 767.4KB)
令和7年度 募集案内チラシ(ECサイト構築等) (PDFファイル: 850.7KB)
令和7年度 受付期間
令和7年4月3日 から 令和8年1月30日まで
(注意)
・申請額が補助金予算額に達した場合、上記期間内であっても受付を終了します。
・事業期間内に出店を確定させることが要件です。余裕をもってご相談ください。
補助対象事業
● 自社型ECサイトを構築・改良する事業
● モール型ECサイトに自社のウェブページを構築する事業
(注意)
*自社製品を販売することを目的とするものに限ります。
*事業期間内にECサイトを完成させることが要件です。
*自社製品とは、橋本市内で、生産、加工または製造しており、自社の名前で販売するものです。
補助金の交付対象者
次の各号のいずれかに該当するものとする。
(1)中小企業者又は農林水産業者であって次のいずれかに該当するもの
ア 法人にあっては、市内に登記された本店又は支店を有するもの
イ 個人にあっては、市内に住所を有するもの
(2)市内に主たる事業所を有し、前号に掲げる者を主な構成員とする組合又は任意団体
(3)市内に主たる事業所を有する商工会議所又は商工会
(4)市内に主たる事業所を有する農業協同組合又は事業協同組合
(5)市内の地域資源を活用した新商品開発や販路開拓に取り組む業務連携の覚書を市と締結した法人
(6)前各号に掲げるもののほか、市内に主たる事業所を有する法律により設立された法人及び団体であって、市長が必要と認めるもの
補助率等
補助率:補助対象経費の2分の1以内
交付回数:1年度中1回限り
補助限度額:1回につき20万円まで
事業実施期間
交付決定日から令和8年2月27日まで
※補助事業実施期間内に経費の支払いまで完了する必要があります。
申請方法
募集要項をご確認の上、申請の前に一度ご相談ください。
所定の申請書類を、産業振興課に持参、または郵送してください。
なお、郵送の場合は、上記募集期間内に必着とします。
提出書類
(1)様式第1号の1~4 ECサイト構築に関する申請書一式(圧縮ファイル:45.3KB)
(2)市税の完納証明書
(3)住民票又は登記事項証明書
(4)決算関係書類(最新2期分の写し)
(5)申請企業の概要が分かる書類(企業案内、主要製品のパンフレットなど)
橋本市 経済推進部 産業振興課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家1丁目1番1号
電話:0736-33-1247 ファクス:0736-33-1665
問い合わせフォーム
更新日:2025年03月24日