みんなあつまれ!橋っ子祭り 出店者を募集します【受付終了】

更新日:2025年09月10日

 

出店者募集の受付は9月30日で終了しました。(2025年10月1日更新)

 

開催日時

令和7年11月23日(日・祝) 9時から15時まで。

販売時間は10時から15時まで。   ※雨天決行

会場

サカイキャニングスポーツパーク(橋本市運動公園 / 橋本市北馬場454番地)

内容

橋本体育館内 子どもの参加企画(運動 / 文化 / 魅力体験 など)を現在企画中
橋本体育館外 子ども出店 / 一般出店(キッチンカーを含む)

 

出店者募集

出店資格

橋っ子祭りは、子どもたちが出店する「子ども出店」と、事業者が出店する「一般出店」の2つのタイプがあります。

タイプ

出店資格
子ども出店

・大人のサポートを受けて出店できる子どもたち

・個人での出店はできません。

(例)野球チームの子どもたちが出店。保護者がサポート

一般出店

「橋本商工会議所」または「高野口町商工会」の会員

※会員であれば、事業所の所在地は問いません。

出店内容

タイプ 出店内容
子ども出店

飲食物販売のほか、射的やスーパーボールすくいなどの

催しや物品販売なども可能です。特に制限はありません。

一般出店

飲食物販売のみ

ただし、飲食物を販売する場合は、橋本保健所に提出する「食品営業類似行為届」の許可が得られることが必要です。

募集区画

タイプ 規格 出店場所 募集数
子ども出店

テント

1区画:間口2.7m×奥行3.6m

橋本体育館エントランス 入り口前ブース

10区画
一般出店

テント

1区画:間口2.7m×奥行3.6m

橋本体育館エントランス 入り口前ブース

20区画

キッチンカー

1区画:間口6m×2.5mまで

橋本市運動公園 第1駐車場内ブース

※1店舗1区画ですが、募集区画に満たない場合、最大2区画まで出店可能となる場合があります。希望する場合は、申込時に2区画希望としてください。

出店料

タイプ 規格 1区画の料金
子ども出店

テント(机1台、いす2脚)

1,000円

一般出店

テント(机1台、いす2脚)

6,000円

キッチンカー

3,000円

 

オプション料金

追加備品 追加料金
机、イス追加 机1,000円/1台、いす200円/1脚

※発電機や電力の貸出しは行いませんので、各自でご準備ください。

 

出店申込について

申込はオンラインフォーム申請で受け付けます。申込期間内に申請ください。

申込期間

令和7年9月10日(水)~9月30日(火)

※申込数が募集区画数を超えた場合、実行委員会で抽選して出店者を決定させていただきます。抽選の結果は、出店者説明会までに通知いたします。

申込方法

下記のバナーを押して申込をしてください。(9/10~9/30の間のみ、申込フォームに接続されます)

●子ども出店は左側のかき色の枠のバナー

●一般出店は右側の水色の枠のバナー

※申し込み間違いがないようにご注意ください。

 

●子ども出店申請時に必要となる参加者名簿は以下の2つです。

子ども出店用 子どもの参加者名簿 (Excelファイル: 11.5KB)

子ども出店用 サポートする大人の参加者名簿 (Excelファイル: 11.5KB)

※「子ども出店用 子どもの参加者名簿」及び「子ども出店用 サポートする大人の参加者名簿」は、子ども出店される方のみ使用ください。

 子ども出店の場合、下記申し込みフォームで申し込む際に「子どもの参加者」及び「サポートする大人の参加者」をデータで提出いただく仕様となっています。

 

 

出店申込の結果通知

●出店申込締切後、出店要項等を基準に実行委員会で書類審査を行います。

●出店申込の結果の合否は、出店者説明会までにメールで通知いたします。

●出店可と認められた申込者には、併せて出店料の案内(指定口座・振込期日)を行います。

その他条件

●出店料は10/15(水)までに指定する金融機関にお振込みください。

 なお、口座情報は出店申込後に改めて連絡いたします。

●出店をキャンセルする場合は、10/10(金)の出店者説明会までに事務局に連絡ください。

 出店者説明会以降のキャンセルは出店料を返還できません。

●飲食物を販売する出店者は「食品営業類似行為」に関する書類提出が必要です。

 実行委員会が指定する期日までに提出ください。

●食品等の製造・加工・調理・貯蔵等は、適正な温度・時間・方法で衛生的に管理してください。

●申請にない商品の販売はできません。

●「代表者・従業員名簿」に記載のない方は、出店業務に従事できません。

●火器を使用する場合、消火器(ABC式10型以上)を必ず備え付けください。

 なお、出店当日の消防検査に合格できない場合は販売できません。

●販売時間中(10時~15時)の発電機への給油は厳禁です。

●搬入時間は7時から8時。販売時間は10時から15時。搬出時間は15時30分以降となります。

 会場内の状況により、搬出時間が遅れる場合があります。

●その他、当日の注意事項等は出店者説明会で説明いたします。

出店者説明会

日 時 令和7年10月10日(金) 13時~14時
場 所

橋本市教育文化会館3階 第1研修室(橋本市東家一丁目6番27号)

●出店区画の場所は以下の出店者説明会で決定します。

 やむを得ない事情により説明会に出席できない場合、出店区画場所は実行委員会に一任いただきます。

出店に関する問い合わせ先

みんなあつまれ!橋っ子祭り実行委員会事務局

【出店部門担当】橋本市経済推進部産業振興課

 TEL 0736-33-1247(直通)

 メール  sangyo@city.hashimoto.lg.jp

 

よくある問い合わせ

応募は郵送でも受け付けてもらえますか?

郵送は受け付けません。出店の応募は、上記申し込みボタンを押し、フォームから申請してください。

従業員数が確定していないので、後日追加で報告したいです

橋本市暴力団排除条例に基づき、提出していただいた従業員情報を警察に照会します。

そのため、提出書類の申請期日までに従業員を確定の上、申し込んでください。

なお、提出書類の提出期限は出店者説明会の1週間後くらいを予定しています。

 

お問い合わせ

橋本市 経済推進部 産業振興課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家1丁目1番1号
電話:0736-33-1247 ファクス:0736-33-1665
問い合わせフォーム