橋本市シティプロモーション計画について
シティプロモーション計画の基本方針
シティプロモーション計画に基づき、明確なターゲットを定め、効果的な施策を実行し、橋本市の魅力をつくり、まちの特色を内外に発信していくための計画となります。
なお本計画の実施期間は令和5年度~令和9年度(2023年度~2027年度)となりますが、適宜見直し等を行い、実効性を高めていくこととしています。
橋本市シティプロモーション計画
橋本市シティプロモーション計画 (PDFファイル: 2.5MB)
1. シティプロモーション基本方針の考え方
・本計画は第2次橋本市長期総合計画に基づいて策定されます。
・本計画の基本方針及び戦略はシティプロモーション施策による定住人口・交流人口の拡大を目的としています。
2. シティプロモーションの5カ年方針
・本計画は「情報発信」「連携構築」「資源の展開」の3つのフェーズを設定し、5カ年を1サイクルとして実行します。
・各施策で3つのフェーズに対応した展開を設定することで、段階的かつ効果的にシティプロモーションを進めていきます。
3. 橋本市シティプロモーションにおける3つの柱
・本市のシティプロモーションを構成する柱として「移住・定住 関係人口創出」「産業」「観光」の3つの分野を設定し方針を定めます。
・特に「移住・定住 関係人口創出」分野を重点分野に位置づけ、本市の強みを活かして施策に取り組んでいきます。
・また「産業」「観光」分野についても、戦略的に施策を進めて行くことで橋本市全体の活性化を目指します。
計画を策定するため、ワークショップを開催しました!
令和4年7月より、庁内職員を対象にしたワークショップを開催しました。ワークショップではシティプロモーションの基礎的な考え方から始まり、シティプロモーション計画の方向性や施策案を全5回のワークショップを通して専門家と一緒に検討し、最終発表会が行われました。
橋本市 経済推進部 シティプロモーション課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-6106 ファクス:0736-33-1665
問い合わせフォーム
更新日:2023年12月14日