男女共同参画研修会『本当のジェンダー平等ってなぁに?~虎に翼の「ハテ?」をヒントに~』を開催しました
『本当のジェンダー平等ってなぁに?~虎に翼の「ハテ?」をヒントに~』のテーマでアクト研究室代表の鳥渕朋子さんにお話しいただきました。
研修会開始前に連続テレビ小説「虎に翼」のテーマソングが流れ、ドラマの雰囲気を感じながら研修会は始まりました。ドラマのあらすじや登場人物についての解説をしていただき、それぞれ登場人物が直面する人権やジェンダーに関係する内容を取り上げながら、わやりやすくお話しいただきました。
参加者のアンケートでは「ドラマは楽しく観ていましたが、人権やジェンダーの視点でもう一度観てみたいと思いました。」といった感想が寄せられました。
『本当のジェンダー平等ってなぁに?~虎に翼の「ハテ?」をヒントに~』
連続テレビ小説「虎に翼」は、主人公・寅子(ともこ)が困難な状況に直面しても決してあきらめずに自分の信念を貫いて生きる姿が注目されました。そして、様々な登場人物の人生から人権・ジェンダーについて考えさせられる場面が多くありました。
ドラマをご覧になられていた方も、そうでない方も、ドラマの中の「ハテ?」をヒントに本当のジェンダー平等について一緒に考えてみませんか?
日時
令和7年1月23日(木) 14:00~15:30
会場
橋本市教育文化会館3階第1研修室
(橋本市東家1-6-27)
講師
鳥渕 朋子 さん (アクト研究室)
定員
60名 (申込先着順)
手話通訳・要約筆記・一時保育希望の方は1月16日(木)までにお申し込みください。
申し込み方法
人権・男女共同推進室まで、電話または下記の申込みフォームからお申し込みください。

橋本市 総合政策部 人権・男女共同推進室
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-1111(代) ファクス:0736-33-1665
問い合わせフォーム
更新日:2025年03月28日