【令和6年度】オムレツブース出店、オムピッピニュース作成、オムレツ教室開催、オムレツアート実施、たまごのつかみ取り開催

更新日:2025年08月14日

和歌山はしもとオムレツ推進協議会では、橋本市産の卵のPRと地元飲食店の支援を行うため取り組みを進めています。令和6年度の取り組みを紹介します。

「FOOD TRUCK FESTIVAL×はしもとマルシェ」に参加

地場産品の販売やキッチンカーなどが集合した「FOOD TRUCK FESTIVAL」にオムレツブースとして参加しました。はしもとオムレツに関するクイズに正解した人の中から抽選で、はしもとオムレツ認定店で使える食事券や、マスキングテープ、エコバッグ、風船をプレゼントしました。

 ⇒ 詳しくはコチラ(6月)

 ⇒ 詳しくはコチラ(12月)

オムピッピニュースの作成

マンガ形式でわかりやすく伝える【オムピッピニュース】を作成しました。

 ⇒ 詳しくはコチラ

 

はしもとオムレツ教室 ~あやの台小学校~

●日 時:7月31日(水) 

●講 師:ココット

●参加者:あやの台小学校3,4年生18名と保護者18名

●内 容:メロンパンを使ったスイーツオムレツの調理

子どもたちがそれぞれトッピングに工夫を凝らし、個性豊かなオムレツが完成しました。

 

2024年オムレツアート(小学生夏休み企画)

市内小学生を対象に夏休み企画として『夏の大冒険』をテーマにオムレツアートを募集したところ、総数1,436点の応募がありました。

「オムピッピ」が夏に出会った大自然の生き物を、小学生が自由に描いてくれました。

オムレツ認定店にて「たまごのつかみ取りイベント」を開催しました。

●参加店:9店舗

     食事居酒屋 柿善/きりん/菜々飯/酒彩処 紬/マロンカフェ

     洋食レストラン ココット/食めちゃうま あらじん(夕方のみ実施)

     Cafe&Grill にしき/酒と飯 Mitu食堂

●期 間:令和7年2月8日(土)~2月21日(金)

      ※各店舗定休日を除く

      ※期間中であっても予算が上限に達した場合、途中終了。

●内 容:つかんだピンポン玉の数によってたまごをプレゼント。

●対 象:原則としてオムレツ関連メニューを注文された方が対象です。

●実 施:和歌山はしもとオムレツ推進協議会

     (事務局:橋本市経済推進部産業振興課内)

たまごのつかみ取りイベント案内

このページに関するお問い合わせ先

橋本市 経済推進部 産業振興課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家1丁目1番1号
電話:0736-33-1247 ファクス:0736-33-1665
問い合わせフォーム