祭りに込めた思い

昭和23年(1948年)から、和歌山県橋本市の "夏の火と水の祭典" として続いてきた「紀の川祭」。その「紀の川祭」と、橋本市高野口町の「紀の川カッパまつり」が統合し、2013年に「紀の川橋本SUMMERBALL (サマーボール)」が誕生しました。
スローガンは、Let's have a ball !!
「みんなで一緒に楽しもう」という意味が込められています。
毎年、多くの皆さんが祭りを訪れ、夏の一日を盛大に楽しみます。
まちの活性化のため、市民の絆を深めるため
まちの活性化のため、人と人の絆を深めるため。
これがこの祭りを開催する大きなふたつの理由です。
より多くの市民が参加し、楽しんでもらいたい。
市民の親睦と、まちの活性化につなげたい。
後世までこの祭りをつなぎたい。
地元の産業を盛り上げたい。
さらに多くの皆さんに橋本市に足を運んでもらい、まちの魅力や特産品などを知ってもらいたい。
大人も子どももみんなが大いに楽しんだひとときを、記憶に残してもらいたい。
このページに関するお問い合わせ先
紀の川橋本SUMMERBALL実行委員会
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-6106
問い合わせフォーム
更新日:2024年06月17日