神野々緑地(キャンプ場)
紀の川の河川敷を利用した解放感あふれるオートキャンプ場です!
管理人(夜間は警備員)がいるため、子ども連れやソロキャンプでも安心してご利用いただけます。
所在地
橋本市神野々(神野々緑地)
施設概要
22サイト(1サイト100平方メートル)、共同流し台、トイレ、管理棟
共同流し台、トイレ
管理棟
全景
定員
- 宿泊 1サイト6名
- 日帰り 1サイト10名
※利用人数やキャンプスタイルに応じたサイト数を予約してください。
利用期間
夏季(4月1日~10月31日)
- 宿泊 午前10時から翌朝午前10時
- 日帰り 午前10時から午後8時
※宿泊の場合、午後3時までにチェックインしてください。
入場ゲート開放時間
午前8時30分~午後8時
冬季(11月1日~3月31日)
- 日帰り 午前10時から午後5時
※冬季は宿泊できません。
※12月26日~1月5日は休業となります。
入場ゲート開放時間
午前8時30分~午後5時
※12月26日~1月5日は閉門となります。
利用料金
- 宿泊 1サイト3,750円(税込み)
- 日帰り 1サイト2,500円(税込み)
※延長1時間につき620円(税込み)
駐車場
1サイトにつき1台をサイト横に駐車できます。
隣接するグラウンドゴルフ場の駐車場が空いている場合は駐車していただくことは可能ですが、利用状況により駐車できない場合がありますので、乗り合わせてお越しください。
レンタル品
- バーベキューコンロ 1台240円
- タープ 1張240円
予約方法
- 利用予約は原則としてLINEアプリで行なっています。お手持ちのスマートフォンを使って「橋本市公式LINE」から「申請・予約」⇒「神野々緑地キャンプ場予約」に進んで予約してください。
- 事前に「橋本市公式LINE」アカウントを友だち追加する必要があります。友だち追加の方法はこちらをご覧ください。
※スマートフォンへLINEアプリのイントールが必要です。
- 利用日の1か月前から予約が可能です。予約せずにお越しいただいた場合は、利用をお断りする場合がありますので、利用日の前日までに予約をお願いします。
- 予約後のキャンセルも「橋本市公式LINE」から可能です。キャンセルは利用日の前日までにお願いします。利用日当日やむを得ずキャンセルする場合は、現地管理人(090-9217-5804)まで必ず電話連絡をお願いします。
- スマートフォンをお持ちでないなどの理由により「橋本市公式LINE」から予約が困難な場合は、現地管理人(090-9217-5804)にて電話での予約受付を行います。
ご利用にあたっての注意点について
- 料金の支払いは、現地で現金払いのみとなります。
- 使用していただくサイトは、管理人が現地でご案内します。
- 神野々緑地内の施設は大切に使いましょう。
- 神野々緑地内で発生した事故や盗難等の責任は負いません。
- 貴重品は各自責任を持って管理してください。
- 芝生上での焚火、直火焚き、打ち上げ・ロケット花火はできません。※手持ち花火は可。
- 車のアイドリング、大きな音で音楽を流すなど、周辺の迷惑となる行為はおやめください。
- ごみは利用者各自でお持ち帰りください。
- ペット同伴での入場はできません。
- 上記以外にも他の利用者や近隣の迷惑となる行為はやめましょう。
問い合わせ
キャンプ場の利用全般について
神野々緑地管理棟
090-9217-5804
受付時間
夏季(4月1日~10月31日):午前9時~午後7時
冬季(11月1日~3月31日):午前9時~午後4時
橋本市公式LINEの利用について
橋本市 総合政策部 秘書広報課 広報広聴係
0736-33-2676
施設管理者
橋本市 建設部 まちづくり課 公園緑地係
0736-33-1179
施設維持管理業者
公益財団法人橋本市文化スポーツ振興公社
0736-33-2317
このページに関するお問い合わせ先
橋本市 建設部 まちづくり課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-1179 ファクス:0736-33-6151
問い合わせフォーム
更新日:2024年06月10日