橋本市やさしい防災ハンドブック
32/32

1をおす2をおすさいがいおぼさいがいひ さい       けいたいまたはでんごん  のこ伝言を残すでんごん伝言を聞くさい がいこう ずいど しゃ さい がいじ しんれん らく ほう ほうはな                          ひ なんれん らく ほう ほう    かく にんでんごん   のころくおんほうほう171に電話するかくにんほうほうれ ん ら く ほ う ほ うれい  さいがいでんごん                      のこれい         こうみんかん(例)●●地区公民館れい発行企画・編集問い合わせ先橋本市橋本市危機管理室、株式会社アイ・ディー・エー社会技術研究所橋本市危機管理室 TEL:0736-33-6105 FAX:0736-26-4550伝言を残すには(録音方法)でんごん伝言を聞くには(確認方法)「災害用伝言ダイヤル171」に電話をかけると、でんごん  ろくおん  さいせい伝言の録音や再生ができます。橋本市で災害が発生したときはじ たく自宅の電話番号(市外局番から)自分・家族(被災地内)の携帯電話等の番号をダイヤルする家族が離れていても安心して避難できるように、集まる場所や、連絡方法を確認しておきましょう。家族で決めた集合場所洪水土砂災害のとき覚えておこうさい がい でん ごん災害伝言ダイヤル171(例)●●小学校地震のとき災害時に電話がつながりにくいときは家族で決めた連絡方法(例)災害伝言ダイヤルにメッセージを残す家族との連絡方法

元のページ  ../index.html#32

このブックを見る