令和5年5月25日から6月4日まで証明書のコンビニ交付サービスを停止します
富士通Japan株式会社が提供するシステムを利用したコンビニ交付サービスにおいて、他の自治体で証明書が誤って交付される事案が発生しました。
これを受け、デジタル庁から同社のシステムを利用する自治体の再点検を実施するよう要請があり、富士通Japan株式会社からも同社のシステムを利用している本市に対して「一時停止を伴う点検実施」の依頼がありました。
本市においては、当該報告を重く受け止め、今後の証明書の適正交付に万全を期すため、止むを得ず下記日程においてコンビニ交付サービスを停止することを決定しました。
(富士通株式会社HPより)
「Fujitsu MICJET コンビニ交付」システムの停止を伴う一斉点検について
システム停止期間
令和5年5月25日(木)から令和5年6月4日(日)までの終日
※本市におけるコンビニ交付サービスを停止するものであり、全国的にコンビニ交付サービスが停止されるわけでありません。
市民の皆さまには、ご不便をおかけすることになり大変申し訳ございません。
なお、本市におけるコンビニ交付サービスについては、現時点で不具合や誤交付の発生はありません。
本件における問い合わせ先
コンビニ交付のシステムの不具合について
富士通お客様総合センター:03-5568-1170(通話料はお客様のご負担となります)
受付時間 : 9:00~12:00および13:00~17:30(土・日・祝日・休業日を除く)
証明書の発行について
市民課(住民票・印鑑証明):0736-33-1131
税務課(課税証明):0736-33-6212
「Fujitsu MICJET コンビニ交付」システムの停止を伴う一斉点検について
橋本市 総務部 市民課
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-1111(代) ファクス:0736-32-3041
問い合わせフォーム
更新日:2023年05月24日