あかちゃんひろば

更新日:2022年08月26日

1.「あかちゃんひろば」とは?

「あかちゃんひろば」とは、親子がともに健やかに育つことができる地域づくりを目的として開催している、親子交流会です。
市内の子育て支援センターや公民館などで、子育て支援センターの保育士・市の保健師・母子保健推進員などが協力して行っています。

 

新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、以下の項目で一つでも該当するものがあれば参加を見合わせてください。なお、判断に迷う場合は子育て世代包括支援センターまでご連絡ください。

□ 発熱、風邪症状(せき・のどの痛み・下痢など)や、体のだるさといった体調不良がある。

□ 新型コロナウイルス感染症のため自宅療養中または自宅待機中の人が家庭内にいる。

□ 抗原検査やPCR検査の結果待ちである。

□ 近しい人でコロナ陽性または濃厚接触者(疑いも含む)になった人がいる。

□ 抗原検査やPCR検査を受ける予定がある。

※新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況によっては中止する場合があります。

その際は、個別に連絡させていただきます。

 

 

 

2.対象者

原則第1子の生後3か月~8か月の乳児とその保護者
対象の方には個別で詳細のご案内をします。※地区により多少異なります。

下記の7か所で実施しています。

3.持ち物

  • 母子健康手帳
  • お出かけグッズ(おむつ・ミルク・タオル等)
  • バスタオル(計測用)  ※参加される保護者の方は、マスクの着用をお願いします。

4.行っていること

  • 赤ちゃんとの遊び紹介(ふれあい遊び)
  • 参加者同士での情報交換会(育児についての楽しいことや不安・悩み事相談など)
  • 身体測定  など

5.開催場所

対象地区
(小学校区)

場所

所在地

西部小学校区

こののほっとルーム

橋本市神野々368-2 

神野々ふれあい会館2階

三石・柱本小学校区

紀見北地区公民館

橋本市三石台四丁目2番1号

紀見・城山・境原小学校区

橋本市教育相談センター

橋本市御幸辻787番地の2

橋本・学文路・清水小学校区

カナカナクラブ(橋本こども園)

橋本市東家二丁目1-23 

橋本こども園内

隅田・あやの台・恋野小学校区

さくらんぼルーム(すみだこども園)

橋本市隅田町上兵庫267 

すみだこども園内

高野口小学校区

キオラクラブ(高野口こども園)

橋本市高野口町向島166 

高野口こども園内

応其小学校区

ひまわりルーム(応其こども園)

橋本市高野口町応其232番地1 応其こども園内

※日時など、詳しくは下記PDFをご覧いただくか、子育て世代包括支援センター(0736-33-0039)・こども課(0736-33-6102)へお問い合わせください。

このページに関するお問い合わせ先

橋本市 健康福祉部 子育て世代包括支援センター
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-0039 ファクス:0736-33-1667
問い合わせフォーム