小動物の火葬について
橋本市高野口斎場で小動物の火葬を行っています。小動物の火葬を希望される方は、事前に高野口斎場まで連絡していただき、来場日時等について斎場職員と調整してください
※電話番号:0736-43-2680
当日、来場されましたら、まず事務所にお越し下さい。来場順に受け付けを行いますが、立て込んでいる時は少々お待ちいただく場合があります。
○お持ちいただく物
・飼い主様の印鑑(認め可) ・運転免許証又は健康保険証等飼い主様本人の確認出来るもの
- 受付時間 午前9時から午後5時
- 火葬時間 午前10時から午後4時
- 火葬の方法 集団火葬と個別火葬
- 火葬の制限
火葬炉に収容できない大きな動物は、お断りする場合があります。
(重さが40キログラム程度が限度となります。) - 残骨 残骨は、「動物供養の碑」へお納めします。(動物のお墓はありません。)
「個別火葬」について
- 受付時間 午前9時から午後3時半
- 火葬の方法 1件につき1体で火葬します。
- 返骨 返骨をご希望の方には、小動物の焼骨をお返しします。
- 返骨方法
基本、当日受け付け分は返骨できますが、最終時間(午後3時半)受け付けの場合、火葬炉の冷却状況によっては以後の火葬が行えない事があります。その場合は、翌朝一番に個別火葬を行います。
※なお、焼骨は職員が骨壷に入れてお返しします。(収骨はできません。)
更新日:2015年01月06日