粗大ごみの出し方
粗大ごみは、市の収集しているゴミで、一辺が30センチメートルを超えるものが対象となり、 原則として、1個・1セット・1束の品物につき1枚の粗大ごみシールを貼って収集場所に出してください。
ゴルフクラブなど、元々複数でセットのものについては、紐やガムテープで1つにまとめれば、1点として出せるものもあります。詳しくは下記をご確認ください。
1個が1点です。
ストーブ・ガスレンジ・自転車・炊飯器・食卓・椅子・応接テーブル・応接椅子・本棚等


食卓・椅子各一点

テーブル・椅子各一点
注釈:二段ベッドは2点です
1セットが1点です。
ステレオセット・スキーセット・ゴルフクラブセット・鏡台・ホームコタツ等

枠囲図1セットそれぞれ1点
1束が1点です。
同じものを束ねたもので、作業員が一人で車に乗せられる大きさまで!
座布団・毛布・布団・ゴルフクラブ・カーペット・衣装ケース・トタン等を束ねたもの。

布団(座布団・毛布等の場合も同様)を数枚束ねた場合、作業員が一人で処理できる大きさであること。

カーペット(よしず・ブラインド等の場合も同様)は丸めてしばる(折りたたんでも可)などして排出してください。数枚束ねた場合、作業員が一人で処理できる大きさであること。
その他、不明な点については、橋本市環境美化センターへお問い合わせください。
橋本市環境美化センター 電話36-1153 (平日8時~16時 土曜・日曜・祝日を除く)
更新日:2013年04月08日