橋本市デジタル防災行政無線について

更新日:2017年06月05日

 橋本市のデジタル防災行政無線設備は、地域防災計画に基づき、地震、台風、水害などの災害情報や緊急情報を「屋外拡声子局」(屋外に設置したスピーカー)から音声やサイレンによって地域のみなさんにより早く正確に情報をお知らせするためのシステムです。

設備の構成

≪親局設備≫

  市役所と橋本市消防本部の2ヶ所に設置しているデジタル防災行政無線の放送・通信施設で、操作卓や電波の送信設備を備えています。

  橋本市内の屋外各子局と谷奥深地区にある中継局へ電波を伝達する設備です。

≪中継局設備≫

  親局から電波が届かない屋外拡声子局へ電波中継を行う施設で、谷奥深地区に設置しています。

≪屋外拡声子局設備≫

  市役所や橋本市および伊都の消防本部からの情報を屋外子局のスピーカーで、市内全域、グループ別、または個別に放送し、みなさんにお知らせします。また、屋外子局にはその子局だけで放送できるようにマイクとその放送前後に鳴らす4音チャイム(上り/下り ドミソドのチャイム音)、サイレン起動スイッチと市役所や消防本部との連絡通話用の電話機が内蔵されています。

放送内容

  1. 生命・財産に関わることを中心に、市民の安全・安心のための防災・行政情報の拡声放送
  2. 国民保護法に基づく全国瞬時警報システム(J-Alert(ジェイアラート)の放送
  3. 災害時の屋外各子局との双方向通信による災害情報の収集や避難場所との情報交換

通常は放送設備の動作確認のため下記の内容を放送しています

  • 毎日の正午(12時)
  • 平日(水曜日を除く)の午後(14時30分)

 市内小中学校から下校のお知らせ

  • 毎日の夕方(17時)

 

  • デジタル防災行政無線からの放送は、強風や雨などの気象条件などに影響されやすいため、屋内で流れる放送とは異なり、地域によっては聞きとりにくい場合があります。また、屋内でも住宅の遮音性の向上により、聞こえないまたは聞き取りにくい状況が生じる場合がありますのでご承知おきください。

テレホンサービス

防災行政無線の放送内容を確認することができます。

電話: 0120-78-0620

電話: 0736-39-0620(一部の携帯電話・IP電話の場合)

 

お問い合わせ

橋本市 危機管理室
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-6105 ファクス:0736-26-4550
問い合わせフォーム