令和4年度空家セミナー及び相談会【会場・オンラインどちらも可】
3月18日にセミナー及び相談会を開催します
橋本市と一般社団法人ミチル空間プロジェクト(空き家相談センターわかやまを運営する法人)が開催するセミナーと相談会です。
以下のリンクからオンラインで申込可能です。
開催概要
空家を持て余している所有者や相続人の方を対象に、空家を放置した場合の様々な問題を周知するほか、橋本市が取り組んでいる様々な空家対策を紹介します。
また、相談会では所有者等が実際に直面している課題を把握し、課題解決方法を提案します。
会場参加、オンライン参加のどちらか参加しやすい方法でご参加ください。
Zoomアプリのミーティング機能を利用して参加できます。
【開催日】
令和5年3月18日(土)
【セミナー講師】
一般社団法人ミチル空間プロジェクト 副理事長
小川 宏樹 先生 (徳島大学教授)
【時間】
13時00分~ 開会・市取組等説明
13時20分~ セミナー
14時30分~ 相談会
【定数】
セミナー 会場30名、オンライン50組
相談会 会場12組、オンライン8組
いずれも事前予約必須(先着優先)
【申込受付期間】
2月27日(月)~3月13日(月)まで
【申込方法】
以下のリンクからオンラインでお申込みください。
次のいずれかの方法でも申込可能です。
希望の内容(セミナー・相談会)及び参加方法(会場・オンライン)、
氏名、住所、電話番号、参加人数、メールアドレスを記載してください。
〔1〕郵送の場合
648-8585 和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
橋本市役所1階 建築住宅課 宛
〔2〕ファックスの場合
0736-33-1665
〔3〕メールの場合
注意事項
オンライン参加は、Zoomアプリの利用環境が整い設定等ご自身で行える場合に限ります。通信料等は参加者負担となります。
相談会に参加される方は、図面や固定資産課税明細などの参考資料をご用意ください。
更新日:2023年03月07日