新型コロナワクチンの初回接種【1・2回目 12歳以上】

更新日:2023年03月15日

新型コロナワクチンの特例臨時接種は令和6年3月31日をもって終了しました。

小児(5~11歳の方)の初回接種については、こちらをご確認ください。

乳幼児(6カ月~4歳の方)の初回接種については、こちらをご確認ください。

実施期間

令和6年3月31日まで(予定)

接種費用

自己負担なし(無料)

※自己負担なし(無料)で接種できるのは、現時点で令和6年3月31日までの予定です。

接種対象者

12歳以上の方

接種券の発送

12歳以上の方への接種券の発送は終了しました。

※橋本市に転入された方で接種を希望される方は、接種券の発行申請が必要となります。

※接種券を紛失等された場合については、接種券の再発行申請が必要となります。

申請方法については、こちらをご確認ください。

使用するワクチン

ファイザー社製オミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチン

※令和5年9月20日からオミクロン株(XBB.1.5)対応1価ワクチンに切り替わりました。

※通常、1回目の接種から3週間後に2回目の接種を受けます。1回目から3週間を超えた場合には、できるだけ早く2回目の接種を受けてください。

※令和5年9月19日以前に、1回目を従来型ワクチン又はオミクロン株対応2価ワクチンで接種した方に対しても、令和5年9月20日以降はXBB.1.5対応ワクチンを使用します。なお、この場合は交互接種に該当することから、前回の接種から27日以上の間隔をおいて接種を受けてください。

 

<他のワクチンとの接種間隔>

・新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンは、間隔を空ける必要はなく、同時に接種することも可能です。

・インフルエンザワクチン以外のワクチンは、原則として新型コロナワクチン接種と13日以上の間隔を空けてください。

実施医療機関

個別医療機関

初回接種 市内実施医療機関一覧(PDFファイル:417.4KB)

集団接種

集団接種会場での接種の実施の予定はありません。

ワクチン接種時の持参物

・接種券(シールは剥がさないでください)

・予診票(予診票は事前にご記入ください)

・本人確認書類(マイナンバーカード、運転免許証、保険証等)

・お薬手帳(普段お薬を飲んでいる方は、持っておくと安心です)

※12歳~15歳の方がワクチンを受けるには保護者の同意が必要です

お子様のワクチン接種には、原則、保護者(親権者または後見人)の同伴と予診票への保護者の方の署名が必要です。署名がなければワクチン接種は受けられません。保護者の同意なく接種が行われることはありません。

保護者が特段の事情により同伴することが出来ない場合は、子どもの健康状態を普段より熟知する親族等が同伴することもできますが、その場合は保護者からの委任状が必要となりますので、接種時に持参してください。

委任状 (PDFファイル: 260.6KB)

新型コロナワクチンに関する相談先

ワクチンの効果、安全性、副反応などの専門的な相談

和歌山県新型コロナワクチンコールセンター

電話:073-441-2593, FAX:073-431-1800

受付時間:9:00~18:00(土日祝も実施)

ワクチン全般について

厚生労働省 新型コロナワクチンコールセンター

電話:0120-761-770(フリーダイヤル)

受付時間:9:00~21:00(土日祝も実施)

 

お問い合わせ

橋本市 健康福祉部 いきいき健康課(地域包括支援センター)
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-1111(代) ファクス:0736-34-1652
問い合わせフォーム