多胎児サークル「ツインパピー」
双子、三つ子を育てる大変さは、育てている人同士だからこそ、わかりあえることが多いです。
「ツインパピー」は、多胎児を育てるお母さん同士の交流を図ることを目的としたサークルです。
先輩ママとの交流会やリサイクル会を行っています。お気軽にご参加ください♪
●対象:多胎児のお子さんと妊婦の方、及びそのご家族
●持ち物:飲み物(お子さん用)
●時間:10時~11時半
※参加をご希望の方は、日程の2週間前までに下記にご連絡ください♪
【リサイクルについて】
用品がある方は是非当日にご持参ください。また、ベビーカー・チャイルドシートなど大型用品をお譲りいただける方は下記までご相談ください。
ーお願いー
1.発熱時(保護者37.0℃以上、子ども37.5℃以上<どちらか一方でも>)は、来所を見合わせてください。
2.のどの痛みや咳などの症状がみられる場合は、マスクの着用を推奨します。

令和5年度ツインパピーのご案内
|
|||||||||||||||||
橋本市 健康福祉部 子育て世代包括支援センター
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-0039 ファクス:0736-33-1667
問い合わせフォーム
更新日:2023年05月18日