工場遊休地調査実施要領

更新日:2019年02月18日

和歌山県工場遊休地、貸し工場、貸し倉庫調査実施要領


 
1 目的
   企業の多種多様なニーズに対応するため、県内未利用工場用地、賃貸工場・倉庫等に関する情報を収集、県が作成、管理するホームページ上で公開することなどにより広く企業に的確な情報提供を行い、企業立地を促進することを目的とする。

 

2 調査対象
 (1) 工場遊休地 工場閉鎖等で土地利用が図られていない土地(建物も含む)
 (2) 貸し工場
 (3) 貸し倉庫


3 対象条件(いずれかに該当するもの)
 (1) 工業団地内にあるもの
 (2) 工業地域、工業専用地域、準工業専用地域内にあるもの
 (3) 市の総合計画と整合し、市が工業導入を図るべきと判断した地域


4 調査方法

 物件情報調査票により市より工場の跡地・遊休地、賃貸工場、倉庫の情報を収集する。

 

5 ホームページ上での公開
 ア 調査実施後、公開可能な物件については県の企業立地ホームページへ掲載する。
 イ ホームページ掲載項目
    (1) 種類(更地、工場、倉庫)
    (2) 概要(用途地域等簡単に)
    (3) 面積
    (4) 所在市町村名
    (5) 賃貸・売却の別
    (6) 備考
 ウ 掲載後の問い合せ、紹介フロー図

フロー図

(※公開可能物件情報が少ない場合には、ホームページ上での公開を中止する場合がある。)

 

6 非公開物件の取扱
   情報提供のあった物件のうち、非公開希望のものについては下記のとおり活用する。
   ア 企業から要望のあった物件と代替可能なものであれば、類似物件として個別に紹介する。
   イ 別途問い合せ等があった場合に紹介する。

 


7 業務分担
(1) 和歌山県
      県HP「和歌山県企業立地ガイド」への情報掲載及び受付窓口
(2) 和歌山県企業立地連絡協議会
      物件情報収集

 

お問い合わせ

橋本市 経済推進部 企業誘致室
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-1211 ファクス:0736-33-2674
問い合わせフォーム