第3次橋本市男女共同参画計画を策定しました

更新日:2022年06月01日

第3次橋本市男女共同参画計画(令和4年度~令和13年度)

 橋本市においては、全ての個人がお互いにその人権を尊重しつつ、喜びも責任も分かち合い、性別に関係なく、その個性と能力を十分に発揮することのできる男女共同参画社会の実現のため、平成13年(2001年)3月に「はしもと男女共生社会推進行動計画」、平成24年(2012年)3月に「第二次橋本市男女共同参画計画」を策定し、続いて平成27年(2015年)10月に「橋本市男女共同参画推進条例」を施行し、取り組んできました。
 今回策定しました「第3次橋本市男女共同参画計画」は、「一人ひとりの個性が尊重され思いやりのあるまちづくり」を基本理念とし、橋本市における男女共同参画社会の実現に向け、総合的、計画的に推進する指針となるものです。
 本計画は、市民意識・実態調査及び事業所実態調査やパブリックコメントを実施し、橋本市男女共同参画審議会においてもご意見をいただき策定いたしました。男女共同参画社会の実現のためには、市民・行政・地域・市民活動団体・事業所など様々な立場の皆様とともに取り組むことが大切です。皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

計画の期間

 本計画の期間は、令和4年度(2022年度)から令和13年度(2031年度)までの10年間とし、社会・経済情勢の変化や計画の進捗状況などを勘案し、おおむね5年を目途に見直しを行う予定とします。

計画全文・概要版

橋本市男女共同参画に関する市民意識・実態調査及び事業所実態調査

1.調査の目的

 第3次橋本市男女共同参画計画を策定するにあたり、市民の男女共同参画に関する意識と実態について把握し、基礎資料を得ることを目的として市民意識・実態調査及び事業所実態調査を実施しました。

2.調査対象

 市民:橋本市内に在住する18歳以上の市民2,000人(無作為抽出)

 事業所:本社または支社が市内にある事業所で、個人経営を除き常勤雇用者数が25人以上の民間事業所全ての127事業所

3.調査期間

 令和2年12月4日~24日

4.調査方法

 郵送による配布・回収

5.回収状況

分類

配布数

有効標本数

有効回答数

有効回答率

市民

2,000通

1,996通

791通

39.6%

事業所

127通

123通

56通

45.5%

 

 

パブリックコメント実施結果

 第3次橋本市男女共同参画計画骨子案についてパブリックコメントを実施したところ、4件のご意見をいただきました。
寄せられたご意見と市の考え方については、下記のとおりです。

  1. 実施期間:令和3年12月22日(水)~令和4年1月21日(金)
  2. 実施方法:橋本市ホームページ及び各閲覧場所で意見を募集し、郵送、ファックス、電子メール、担当課持参で受付を行いました。
  3. 意見件数:4件(個人)
  4. 意見内容と市の考え方

第二次橋本市男女共同参画計画(平成24年度~平成33年度)

計画策定の趣旨

一人ひとりの人権と個性が尊重され、女性にとっても男性にとっても生きやすい社会の実現に向け、市および市民、事業者等の協働のもとに、総合的、計画的に推進していく指針となる計画を策定します。

計画の期間

平成24年度(2012年度)から平成33年度(2021年度)までの10年間です。目標年度の期間中においても、社会情勢の変化や国・県の動向に柔軟に対応するため、必要に応じて見直しを行います。

基本目標

男女共同参画社会の実現をめざし、5つの基本目標を設定しました。

基本目標1 人権の尊重と男女共同参画に向けた意識づくり

性別にとらわれることなくそれぞれの個性と能力を発揮する男女共同参画の意識を育むため、教育と啓発に取り組みます。

基本目標2 男女のエンパワーメントへの支援

それぞれの生きる意欲や生活する意欲を高め、経済的な自立や生活の自立に向けての力を育んでいくための支援に取り組みます。

基本目標3 ワーク・ライフ・バランスの推進

ワーク・ライフ・バランスについての認識を深めるための啓発を行い、子育てや介護についての支援体制や制度の周知や利用しやすい環境を整備します。

基本目標4 あらゆる分野における男女共同参画の推進

働く場の確保や多様な働き方への支援、政策方針・決定過程への女性への参画拡大等に取り組みます。

基本目標5 配偶者等からのあらゆる暴力の根絶

DVを防止するとともに、DV被害を早期に発見し、被害者を支援するための体制づくりが必要です。

第二次橋本市男女共同参画計画の全文はこちら

市民意識調査・実態調査、パブリックコメントの実施結果

橋本市男女共同参画に関する市民意識・実態調査結果

第二次橋本市男女共同参画計画を策定するにあたり、市民の男女共同参画に関する意識と実態について把握し、基礎資料を得ることを目的として市民意識調査を実施しました。調査結果について報告します。

  1. 対象橋本市内に在住する20歳以上の市民2,000人(無作為抽出)
  2. 調査方法郵送によるアンケート
  3. 調査期間平成23年11月21日~12月5日
  4. 回収結果875人(回収率43.8%)

調査報告書はこちら

パブリックコメント実施結果

第二次橋本市男女共同参画計画(素案)についてパブリックコメントを実施したところ、3名の方からご意見をいただきました。
寄せられたご意見と市の考え方については、下記のとおりです。

  1. 実施期間平成24年2月10日~2月29日
  2. 実施方法橋本市ホームページ及び広報はしもと2月号で意見を募集し、郵送、ファックス、電子メール、担当課持参で受付を行いました。
  3. 意見件数3件(個人)
  4. 意見内容と市の考え方

寄せられたご意見の内容と市の考え方はこちら

はしもと男女共生社会推進行動計画(平成13年度~平成23年度)の施策体系等概要について

計画の基本理念

男女が互いにその人権を尊重しつつ責任も分かち合い、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる「男女共生社会」の実現をめざします。

計画の施策体系

基本目標1 男女平等の推進

重点課題1 意識改革を図る施設整備と啓発活動の充実

施策の方向

  1. 女性の活動拠点となる男女共生センターの開設
  2. 固定的な性別役割分担意識の変革
  3. 社会制度・慣行の見直し
  4. 男女共生への市民活動の支援及び育成

重点課題2 男女共生社会実現に向けた教育・学習の推進

施策の方向

  1. 学校等における男女平等教育の推進
  2. 行政における推進体制の整備
  3. 家庭における男女平等教育の推進

重点課題3 人権が尊重・擁護される社会の推進

施策の方向

  1. 女性への暴力に対する対策
  2. 被害女性に対する支援策の充実
  3. セクシャルハラスメント防止対策の推進
  4. メディアへの対応

基本目標2 あらゆる分野における男女平等参画の促進

重点課題1 政策、方針決定の場への女性参画の促進

施策の方向

  1. 審議会、委員会等への女性の登用促進
  2. 行政における女性職員の登用拡大
  3. 企業・団体における女性職員の登用拡大
  4. 女性のエンパワーメントの促進
  5. 女性人材情報の整備と提供

重点課題2 家庭・地域社会への男女共同参画の促進

施策の方向

  1. 家庭生活における男女共同参画の促進
  2. 地域活動等への男女共同参画の促進

基本目標3 男女とも多様な働き方が可能となる社会環境の整備

重点課題1 雇用及び職場における男女平等の確立

施策の方向

  1. 職場での男女平等を推進するための啓発活動の活発化
  2. 男女雇用機会均等法などの周知
  3. 市職員の男女平等雇用の促進
  4. 企業の自主的な取り組みへの支援と情報提供
  5. 労働相談窓口の設置及び充実

重点課題2 女性が働き続けるための社会環境整備

施策の方向

  1. 育児・介護・家事の社会化と家族分担の推進
  2. 育児・介護休業法の事業主への周知と啓発の推進
  3. 家族的責任を担う男女労働者への支援
  4. パートタイム労働者等における格差是正

重点課題3 女性の職業能力開発と労働福祉の充実

施策の方向

  1. 女性の職業能力の開発推進と人材育成
  2. 多様な生き方の選択が可能となる取り組み
  3. 相談活動、研修会や講座および交流の場の設置
  4. 働く女性の健康の維持増進

重点課題4 自営業等における女性の地位向上の確立

施策の方向

  1. 働く女性の地位向上
  2. 家族経営協定の普及と過重負担の軽減
  3. 女性の起業への支援

基本目標4 女性の健康と福祉

重点課題1 生涯を通じた女性の健康保持支援

施策の方向

  1. 生涯にわたる健康対策の推進
  2. 家庭教育における啓発の充実

重点課題2 母性保護と母子保護の充実

施策の方向

  1. 妊娠・出産期における健康づくりの支援

基本目標5 女性をとりまくサービスの充実

重点課題1 子育て支援の推進

施策の方向

  1. 子育て支援体制の充実
  2. 乳幼児保健の充実

重点課題2 保健福祉施設の整備

施策の方向

  1. 育児・介護の支援
  2. 既存施設の有効利用
  3. 保健福祉センターの開設

重点課題3 ひとり親家庭への支援

施策の方向

  1. ひとり親家庭への支援
  2. 相談窓口の充実

重点課題4 高齢者・障害者への社会的支援

施策の方向

  1. ボランティアバンクの開設
  2. 施設の整備

基本目標6 国際理解と国際交流の促進

重点課題1 ジェンダーの視点にたった国際協力の推進

施策の方向

  1. 国際協力の推進

重点課題2 国際理解と国際交流の促進

施策の方向

  1. 国際的視野を持つ若い世代の育成
  2. 国際理解と交流の推進

お問い合わせ

橋本市 総合政策部 人権・男女共同推進室
〒648-8585
和歌山県橋本市東家一丁目1番1号
電話:0736-33-1111(代) ファクス:0736-33-1665​​​​​​​
問い合わせフォーム