橋本市のマンホールカード
マンホールカードの配布再開について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マンホールカードの配布を中止しておりましたが、国及び和歌山県の自粛等協力要請の解除に伴い、6月22日(月曜日)よりマンホールカードの配布を再開します。
マンホールカードとは
全国には、各自治体の歴史や文化、特産品、名所などをデザインした様々なマンホールの蓋があります。マンホールカードは、様々なデザインのマンホール蓋を活用した「カード型の下水道広報用パンフレット」です。
企画元である下水道広報プラットホーム(GKP)と自治体で共同制作を行い、平成28年4月に第1弾が発行されて以降、人気を博しております。
橋本市のマンホールカード
橋本市では下水道を身近な施設として興味を持ってもらうため、第6弾においてマンホールカードを作成しました。

橋本市の「水と緑と太陽の街」をデザインしたマンホール蓋です。紀の川の清流と泳ぐ鮎、木々と果樹が茂る緑の山を描き、その周りを太陽の炎の図柄で囲い、中央には紀の川に浮かぶ舟をモチーフとした市章を配置しています。
配布情報
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、マンホールカードの配布を中止しておりましたが、国及び和歌山県の自粛等協力要請の解除に伴い、6月22日(月曜日)よりマンホールカードの配布を再開します。
配布場所 |
はしもと広域観光案内所 |
配布時間 | 9:00~17:00 休業日:水曜日(祝日の場合は翌日)年末年始の6日間 |
配布枚数 | 1人1枚(無料) |
注意事項 | ・橋本市役所下水道課では配布しておりませんのでご注 意ください。 |
・配布場所にて手渡しで配布します。 | |
・事前予約や郵送等の対応は行っておりません。 |